EOS 60D + TOKINA AT-X 124 PRO DX Ⅱ
PV観戦しロスタイムに埼スタのコンクリ床へ文字通り崩れ落ちたアウェー全北現代戦の傷心をちょっと引き摺りつつ迎えた湘南戦。事前の予報では暖かい天気という事でポカポカ気分での観戦を期待していたけど、厚く垂れこめた雲は最後までお日様の前からどかず、スプリンクラーの散水がロアー席へ豪快に流れこむ強風も相まってだいぶん肌寒かった。ただピッチ上の「浦和の太陽」の方は、この試合を見た限りでは完全復調には程遠いもののメンタル面から来ていた不振の底は打った様子でちょっと安心。初めて生で目の当たりにしたオリンピックゴールは狙ったものではなかったようだけれど眼福だった。
個人的には何と言ってもこの日は南から観戦してたお陰で目の前で見れた興梠の今季初ゴールに尽きる。柏木のピンポイントクロスにこれまた身を投げ出してつま先ピンポイントで合わせたファインゴール!これ決められるんならもう後は量産でしょう!と思ってたら後半に外す方が難しそうな所で豪快に枠にぶち当ててて思わずズッコけた。本人曰く難しいシュートの方が決めやすい……ってどういう事なんだ。
ヒーローインタビューは思わず「言うねぇ〜!」と唸ってしまった興梠の「僕は何度か優勝を経験してるんですが……今年は優勝すると思います」と、柏木の「 (コーナーが直接入ったのは)風です! (キッパリ」で二度美味しかった。そして今週末はまさかの上位決戦となってしまった大宮戦。エルゴラもサカダイもサカマガも煽る煽る、そして他の誰よりもミシャ本人が煽る煽る煽る。燃えて来ますな、ここで負けたら正直凹むどころじゃ済まないけど……
EOS 60D + EF70-200mm f4L USM
0 件のコメント:
コメントを投稿