EOS60D + TAMRON Model A16E
EOS 60D + EF 70-200mm f4L USM + Kenko Digital TELEPLUS PRO300 1.4X DGX
EOS 60D + TAMRON Model A16E
悔しい敗戦に終わったACL初戦と、レッズの歴史上リーグ開幕戦としては稀に見る快勝だった広島戦を経て、ついにやって来たホーム開幕戦。大成功に終わった大型補強と順調な話しか聞こえて来ない充実したキャンプから、今年は何かが違う!という感覚がビンビン届いていた中で、ついにそれを直に感じる時がやって来た!と期待に胸膨らませて埼スタへ。
結果としては期待通りの快勝。正直、名古屋は去年の最終節から引き続いてかなり危機的な状態というのを事前の情報で見ていたので、ウノゼロのスコアーには一抹の不満が残らないでもないけど、内容としては名古屋の無茶プレスに慌てた序盤以降はほぼ完勝。ちょうど金曜日の夜にボルテでPOLUS印の宇賀神レプユニを買っていて、それを身に着けて行った最初の試合で宇賀神がゴールを決めるというミラクルに、思わず興奮し過ぎて立ちくらみを起こしかけたり。
一番驚いたのは試合の最終盤で、リードした中での時間稼ぎというのは今までレッズの試合でも何度となく観てきたけど、昨日観たこれまでとは一線を画すボールを前線からGKまで確実に繋ぎ続けて名古屋に反撃の糸口すら与えない(興梠は流石にこのプレーには慣れてた!)完璧なコントロール&クロージングには感動してしまった。マルシオと那須さんをこういう局面で投入できるんだから、今年のレッズの選手層の厚さは我がチームながら大したもの。次の試合が待ち遠しいのは毎年の事だけど(2011年はちょっと違ったかも……)、今年は特にその思いが強いです。火曜日のムアントン・ユナイテッド戦のチケットはもう準備済!
EOS 60D + TAMRON Model A16E
Well done! 文化シヤッターさんありがとう!完封試合限定ビジュアルがいきなり見れて本当に良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿