2012年2月29日水曜日

宝登山登山之記

From twitter&Blog用

 去る2月26日に、埼玉は長瀞の宝登山へ行って参りました。

 長瀞と言えばライン下り、ライン下りと言えば長瀞。正直それ以外はあんま知らんかったけど、最近になってロウバイの名所があるという事を知り一つ見物しに行くことに。埼玉県に住んでもう20年以上になるけど、県西部、とりわけ秩父地方というのは殆ど足を踏み入れた事がなかったので、まだ見ぬ埼玉の姿を見れるという期待も込め、羽生から秩父鉄道に乗り換えいざ長瀞!

……いざ……

……遠い!

 伊勢崎線に乗ってた間は割合サクサク先に進んでたけど、秩父鉄道に乗り換えてからは異常に時が経つのが遅く感じる……実際、鈍行列車だったので遅いんだけど、それに加えて目に入る秩父鉄道沿線の風景と駅舎、そして車両群が醸し出す大変にノスタルジックな空気に飲まれて、何とも言えぬ心持ちのままだらだらと携帯を弄りながら時間を潰す。そうこうしている内にウトウトとしていたら、椅子から伝わる熱で尻が何時の間にかメチャクチャ熱くなってて飛び起きたり。冬の電車でケツが燃えるあの感覚を味わったのは何時以来だろうか……これも古めの車両が集まってる秩父鉄道ならではの醍醐味なのかな、とかくだらない事を考えていたら、ようやく目的地の長瀞駅に到着。





 ……山だな……

 ちょっとした小旅行気分が味わえるという点では良い景色と言えるけど、八王子の山奥にある大学に長いこと通ってたのでこういう関東西部の山沿いというのは割と見慣れた風景でもあったり。しかし駅舎を出れば目の前には宝登山神社の立派な大鳥居!いいじゃないですか、コンクリ感が半端じゃないけど。由緒正しさと観光地感を存分に味わいつつ鳥居をくぐり、先ずは山麓の宝登山神社へ……行こうと思ったけど、もう時計の針が12時を回ってたので、さっさとロウバイ園のある山頂に登っちまおうとロープウェイ乗り場へ。


駐車場で出会った初ロウバイ

 ……こ、混んでるなあ!

 定員50人、7分間隔での運行。この混雑ぶりを見ると、一時間やそこらではおいそれと頂上には辿りつけなさそうな感じ。切符売り場の列に並びつつ悩みに悩み、ようやく自分の番が回ってきた所で意を決して窓の向こうの係員のお兄さんに質問をする。

 「すいません、歩いて登るにはどちらへ行けばいいでしょうか?」


 そんな訳で急遽決まった徒歩での登山。服装に関しては全く以て山登りは想定されておらず、加えてカメラを2台首と肩から下げ、レンズを入れた肩掛けカバンもめりめりと喰い込む有様。ただ足元だけはトレッキング靴だったりするので、そんなに高い山でもないし行けるだろうと軽い気持ちで登頂開始。




 最初は高めのテンションも相まって快調なテンポで進んだものの、まあ、お約束ながら早々にバテる。途中で朝起きてから全くの飲まず喰わずだったことに気付き、思った以上に無謀だったなーと徐々に俯き加減に。とはいえ進むに連れて眺めも良くなってきて、眼下に絶景を望みつつ黙々と歩き続けて小一時間、ようやく目的地の山頂に到着。



画面中央やや下に宝登山神社の鳥居、ずいぶん遠くに来たもんだ

武甲山!from宝登山山頂

 山頂に足を踏み入れると同時に漂う甘酢い香り、おお!黄色い花が辺り一面咲き乱れている!実はこの前日に行った向島百花園に植わっていたロウバイはこれっぽっちも花が咲く様子が見えなかったので割と不安だったんですが、ほぼ見頃といっていい塩梅でありました。



これはロウバイ

こちらはソシンロウバイ



彼方に両神山を望む
山頂からの眺望

秩父市街方面を望む。雄大なり武甲山、そして画像右端には浦山ダム
武甲山と一緒に

 まあ、ロウバイ園を楽しんだという事で、後は特にイベントは無いんですが……山頂のレストランに行ったら、メニューが天ぷら蕎麦・かけ蕎麦・もつ焼きという訳のわからないラインナップ、おまけにもう天ぷらが無いって事で、かけ蕎麦ともつ焼きとスーパードライというこういう特異な状況下以外では絶対に不満たらたらになりそうなお食事に。でもまあ心の持ちようというのは偉大なもので、運動の心地良い疲労感と目の前の風景を眺めてたら妙に美味しく感じられたり。そうこうしていたら日も傾きかけてきたので、今度こそロープウェイに乗り込んで帰宅の途へ。



 良い所だったけど天気があいにくの曇り空だったのと、時間の関係で宝登山神社が本殿も奥宮も見られなかったのが残念。来年辺り、リベンジも兼ねて再訪したいもんです。ロウバイの花がまだ粘るのであれば、半月後ぐらいには梅の花と一緒に楽しめそうだけど。帰りの秩父鉄道はタイミング良く急行とかち合い、行きとは比べ物にならないくらいサクッと帰宅出来ました。


何だこの列車


0 件のコメント:

コメントを投稿